Le journal d'Ayano en France

感じたことや日々の記録を綴っています。自分のため、生存報告のために綴ります。

le dimanche 26 août *アヴィニョン③ ラベンダー博物館

かれこれ、もう1ヶ月以上前のことになってしまいました。

あっという間過ぎます💦💦

 

 

アヴィニョンを拠点に行ったラベンダーツアー

 

旅の目的🔹🔹

南仏のラベンダー畑に行きたい!

その近くの美しい小さな村を訪れたい!

 

自分の好きなように時間が使えないということで、

普段はあまりツアーは利用しませんが、

車がないと自力ではなかなか難しいということで、

今回はツアーを頼みました🚃

 

 


f:id:ayanoafrace:20180730224059j:image

まずは、ラベンダーミュージアム🌿 

ラベンターオイル製造の歴史を知れました。

ちゃんと日本語のオーディオガイドもありました。

そんなに大きいミュージアムなわけでもないのに、日本語のものがあるということは、それだけ日本人が多く訪れるということなのでしょうか。

 

 


f:id:ayanoafrace:20180730224107j:image

これが、初代のオイル蒸留機

 

 


f:id:ayanoafrace:20180730224138j:image

精油ビンのラベル💠

ラベンターオイルは元々、革職人が手に付いた革の臭いをけすために使っていたようです。

なので元々、精油を売り始めたのは革職人だったそうです。

 



f:id:ayanoafrace:20180730224627j:image
実はラベンダーには、ラベンダーとラバンディンの2種類のものがあるということを知りました🙊

色の濃い地域は標高の高いところで、ラベンダーを作っている地域。

色の薄い地域はラバンディンを作っている地域です。

 

ラベンダーは標高の高いところでしか生育できないので、低地でも生育できるようにラベンダーを品種改良したものが、ラバンディンだそうです。

そして、ラベンダーは優しい香りで、ラバンディンの方が香りが強いということでした。

 

 


f:id:ayanoafrace:20180730224619j:image

なにかわからないけど(笑)

 

 


f:id:ayanoafrace:20180730224217j:image

こんなのを部屋に飾ったらおしゃれ〜😘😘

 

 


f:id:ayanoafrace:20180730224223j:image

なんてフォトジェニックな✨

 



f:id:ayanoafrace:20180826025153j:image

セナンク修道院 Abbaye Notre-Dame de Sénanque 

『南仏 ラベンダー』と調べたら間違いなく出てくる名所です。

でも、山の中の本当に不便なところにあって、なるほど、ここなら俗界から離れて宗教心を深められるだろうなと感じました。

 

 

⏩⏩つづく