Le journal d'Ayano en France

感じたことや日々の記録を綴っています。自分のため、生存報告のために綴ります。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

jeudi 28 février *リヨンの蚤の市

リヨンの郊外にある蚤の市へ 気にはなっていたけど行かずじまいでしたが、最近暖かくなってきて出掛けたくなってきたので、行ってきました。 節約したくて自転車で行ったけど、まぁまぁ遠い この辺りでは一番大きい蚤の市のようで、プロの買い付けも多いらし…

mercredi 27 février *思うこと

フランスに来た意味をちょっと見失い中・・・ と言っても、もともと確固たる信念があった訳でもないし、この滞在をどう意味づけるかは自分次第なんだけど・・・ ちょっと弱気になってます、はい。 こちらの生活に慣れてきたと言えば聞こえは良いかもしれない…

mardi 27 février *Daniel & Denise

リヨンで一番クネルが美味しいと言われているダニエル&デニス 気になってはいましたが、なかなか自分では行く機会を作れず、、お誘いいただいてラッキー Sirha(国際食品見本市)で知り合ったタカコさんにお誘いいただきました。 このタカコさん、ブルターニ…

mardi 25 février *官能評価・種切り・櫂入れ

蔵のお酒の官能評価 5種類の酒の冷と燗の2パターン 用紙に記入しながらお酒を評価するのは初めてでしたが、なかなか難しい 個人の嗜好とは切り離して評価しないといけない部分もあると思うのですが、これが難しい。。。 一緒にした女性が、造り手へのラブレ…

dimanche 24 février *リヨンのシェフ

ここのシェフは、リヨンで10年以上このレストランを続けていらっしゃいます。 美食の街リヨンでそれだけ長くレストランを続けていらっしゃるというのは、おいしいと本当に認められているからなのだと思います。 ワインの試飲会でお見かけしたことからご縁が…

mercredi 20 février *フロマージュ

モンスのチーズ屋さんでお買い上げ♪ いつものように、こちらで働いていらっしゃる日本人女性にお世話になりました。 せっかくだからいろいろチーズ食べてみたいけど、種類がありすぎて何から手をつけていいか分からなくて、、、、と他のお店だと尻込みしてし…

samedi 23 février *気温上昇中!

気がつけばもう2月も後半 この数日は、あれ?なんかあったかくなってきている!! と感じるような陽気です。 日差しに春の訪れも感じます。 これまでのようにヒートテックを着て、コート、ストールを巻いていると、だんだん暑くなってきて、コートもストー…

mardi 19 Février *酛摺り

生酛造りの続き 手酛の後は櫂(かい)棒を使って摺ります。 この行程が山卸(やまおろし)、酛摺りとも言います。 3分×3セットで摺り続けます。 これがなかなかの大変な作業です。 朝の10時、13時、16時の3回、この酛摺りを行います。 さらに麹が溶…

lundi 18 février *生酛の手酛

フランスでも生酛の仕込みが始まりました。 江戸時代から続く昔ながらの酛造りの方法です。 手前の桶は半切りと呼ばれるもの。 米の周りに麹菌が生えています。 蒸米×麹米 そこに水を加えて手で混ぜます。 この水は山の源泉から汲んできました。 これが手酛…

dimanche 17 février *リヨンで見かけたもの

この冬くらいから見かけるようになった、電気スクーター? 使ったことはないですが、アプリを使ってレンタルの管理がされているようで、好きな所まで乗って乗り捨てOKなのが便利なところらしいです。 強者はこれに3人乗りしてます 電気自動車の充電ステーシ…

vendredi 15 février *ペリュサンの絶景

ペリュサンでは、天気の良い日にはモンブランが見えます。 車でちょっと上がると、美しい景色が見られました。 ローヌ川の上に雲海が立ち上り、雪山と合まって絶景です! 酒造りの朝は早いです。 また深夜の作業もあります。 麹造りや、生モト仕込みは、特に…

jeudi 14 février *麹室

麹菌を蒔いておいた蒸米をほぐします。 そしてまた同じように固めて集めます。 米の周りに麹菌(白いもの)が生えてきています。 だんだんと香りもよくなり、麹らしい甘みも出てきています。

jeudi 14 février *リヨン日本人会新年会

リヨン日本人会新年会に、お酒の試飲ブースとして参加者してきました。 今回は、les larmes du levant のお酒と梅津酒造のお酒の両方を飲んでいただきました ここで直接販売できないのが残念なところですが、、、購入できるお店をご紹介したり、ペリュサンの…

mardi 13 février *ペリュサンでの晩酌

先週から蔵へ、プロヴァンスでビールを作っていらっしゃる日本人女性が、酒造りの勉強にいらしています。 その方が造られているビールをいただきました! 造り手の話を聞きながら飲めるって、ありがたい〰 そして、このラベルの素敵なこと! 飾っておきたい…

mardi 12 janvier *初蒸し

先日、初蒸しでした! ボイラーの調子がうまく行かない等のトラブルはありましたが、ある意味それも想定内のようです(笑) 前日に洗米し、水を吸わせた米を、大きな甑(こしき)に入れて蒸します。 無事に米が蒸せております。 ようやく、この蔵3度目の造りが…

dimanche 10 février *考えること

蔵のあるペリュサンの山の水源 動けば動いた先で新たな出会いがあり、チャンスをもらっています。 今回のシラーでは、ブルターニュにお住まいの日本人女性と出会い、その方が3月末にブルターニュで開催する日本イベントでお酒の話をしてほしいと声をかけて…

samedi 9 février *シラーの時のご飯

リヨンのブション料理 シラーの出展者さんたちとご一緒に。 豚の腸詰めソーセージ リヨンに住んでいても、わざわざ食べに行く機会のなかったリヨン料理。 日本から来られた出展者の方のリクエストで、食べに行きました。 基本的に内蔵料理が多く、好き嫌いが…

vendredi 8 février *蔵掃除

蔵の一斉大掃除! 床のモップ掛け、布類の水通し、ムロの拭き上げ・・・ 酒造りのまず基本は、掃除、洗う、清める! 今週、来週は、プロヴァンスでビールを作っている日本人女性の方もいらしています。 バカンスを利用して、酒造りを体験したいそうです。 ム…

jeudi 7 février *コスタノヴァ ポルトガル

ポルトガル、アヴェイロから足を伸ばして、港町コスタノヴァ 別名パジャマの町とも呼ばれるこの街は、ストラップ柄の家が建ち並んでいました! 漁師町のここは、霧が立ち込めることも多く、漁から帰った漁師が霧が濃くても自宅がわかりやすいようにと、目印…

jeudi 7 février *アヴェイロ ポルトガル

ポルトから電車で移動して、アヴェイロへ 旧駅舎は、外壁がアズレージョで飾られていました。 この観光船も名物 名所・名物を寄せ集めたような可愛いマグネット 教会内の壁もタイル これはやっぱりポルトガルならでは! 街中のいたる家々の壁がタイルで飾ら…

mardi 5 février *ボジョレー日本祭り

ボジョレーの小さな村で1日限りの日本イベント こじんまりとしたイベントでしたが、 マンガ・囲碁・折り紙・書道のアトリエが開かれました。 会場は、元は村の教会だったところで、いい感じの雰囲気。 私は午前中の書道を担当 みなさん意欲的でどんどん書い…

lundi 4 février *日本食ランチ

リヨンから車で45分くらい、ボジョレーの小さな村のレストランで1日限りの日本食メニュー ラ・カンティーン La Cantine 食堂 前菜は ・しいたけの味噌汁 ・サラダのマリネ ・巻きずし の中から1品 メインは鍋 これは鍋か?というようなオシャレさでした(笑…

dimanche 3 février *イザカヤ クロゴマ

リヨンに最近できた居酒屋クロゴマ 気になっていたところに、シラーの打ち上げで誘っていただき、市場調査を兼ねて! メニューはホントに日本の居酒屋のように、アラカルト好きなものを注文してシェアして食べられます。 フランスでは基本的にそれぞれがコー…

samedi 2 février *シラー

欧州最大級と言われる食に関する国際展示見本市Sirha が、リヨンで5日間に渡り開催されました。 ものすごーーく広い会場に、ものすごーーくたくさんの展示ブースがありました。食品、調理器具、調理機器、レストランの内装レイアウト、食器や容器等、食に関…